【切り売りに関して】
・納期:11時00分までの注文で翌営業日発送(受注量によっては遅れる可能性もあり)
・送料:メディア1種類の切り売りにつき1個口の地域別送料が掛かります。2種類の場合は2個口掛かります。
※個人様宅・個人様名ではお送りが出来ませんので、必ず屋号をお付け頂きましたうえでご注文ください。
■用途
屋内・屋外短期用ラミネート
■特徴
・UV 吸収剤無添加のため、屋内・屋外短期での使用が可能です。
■製品特性
サイズ : 1380mm×50M
基 材 : トウメイグロスPVCフィルム
厚み : 80μ
粘着剤 : アクリル系パーマネント(トウメイ)
剥離紙 : 片面PEコート紙
コ ア : 3インチ
接着力 : ステンレス板 9 - 11 N/25mm
ソレイタ 10 - 13 N/25mm
ボールタック : No.7
保持力 : 10000秒以上
耐侯性 : 屋外1年 ※インク自体に耐候性を有する場合に限ります
【 ラミネートフィルムとは?】
ラミネートには、メニューやPOP製作用途で紙をプラスチックで挟み込む
「パウチラミネート」が一般的に広く認知されておりますが、
このページでは、当ショップで販売をしている、大判インクジェット出力からの仕上げに使用され、
なおかつ屋外で中長期(目安として3~5年程度)ご使用頂く際に使われるラミネートフィルムにフォーカスして
ご説明させて頂きます。

- ・印刷面を、キズや擦れなどから守る物理的な保護の役割。
- ・印刷物の耐水性や強度を高める。
- ・印刷物の厚みが増すので、コシが出る。そのため、裏に糊の付いたシートは貼りやすくなる。
以上の効果が期待でき、印刷物を丈夫で長持ちさせることができます。
- 【印字後の印象に与える影響】
- また、ラミネートフィルムにも表面質につや無し(マット)や、光沢(グロス)などの種類があり、ラミネート掛けにより、印刷物の仕上がりの印象を変える事ができます。つや消し(マット)のラミネートフィルムでも、特にマット感の強い、いわゆる「ディープマット」と呼ばれるラインナップも当ショップにはございます。
- 【ラミネートフィルムのご使用に際しての注意点】
- 必ず印刷物をよく乾かしてから、ラミネート掛けを行ってください。溶剤インクが乾いていないうちに塩ビラミネートを掛けると、ラミネートフィルムが、揮発した溶剤成分に侵されるおそれがあり、施工後のトラブルの原因になる可能性があります。印刷物を丸1日程度乾かしてからラミネート掛けを行ってください。
製品仕様書に関して
下記よりダウンロードが可能です。
短期用UV無ラミネート FD-L2002G | ![]() |
---|
短期用UV無ラミネート FD-L2002M | ![]() |
---|
PDFファイルを見るのはAdobe Reader(無料)が必要です。
ご使用上の注意
- ・屋外でのご使用には、ラミネート加工を行うことをお薦めします。
- ・印刷後、充分に乾燥時間を取ってからラミネート加工を行ってください。乾燥が不十分な場合はラミネートフィルムへの悪影響、メディアの剥がれや収縮(カール)の原因になります。
- ・ラミネートフィルムは立てて保管するか、横にする場合は表面が直接床などに触れないようにご注意ください。
また、直射日光は避け、常温で保管のうえ、開封後はできるだけお早めにご使用ください。 - ・使用環境や使用用途に合わせたラミネートフィルムをお選びください。
- ・廃棄する場合は、産業廃棄物として処理してください。
- ・万一、材料に起因する明らかな不具合が生じた場合は、然るべき対応をとらせて頂きますが、出力製品に関わる費用や施工加工費におきましてはあらゆる責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
■サンプルのご依頼について
こちらはテスト用のサンプルのご用意が可能です。
ご依頼に関しては順次、対応致します。
サンプルに関しては納期のご連絡や送り状No,のご連絡などは行っておりません。
何卒ご了承頂ければと思います。
■送料について
メディア1本につき、所定の地域別運賃が掛かります。
送料については地域別運賃表にてご確認下さい。
商品説明
■用途 屋内・屋外短期用ラミネート ■特徴 ・UV 吸収剤無添加のため、屋内・屋外短期での使用が可能です。 ■製品特性 サイズ : 1380mm×50M 基 材 : トウメイグロスPVCフィルム 厚み : 80μ 粘着剤 : アクリル系パーマネント(トウメイ) 剥離紙 : 片面PEコート紙 コ ア : 3インチ 接着力 : ステンレス板 9 - 11 N/25mm ソレイタ 10 - 13 N/25mm ボールタック : No.7 保持力 : 10000秒以上 耐侯性 : 屋外1年 ※インク自体に耐候性を有する場合に限ります ご使用上の注意 ・屋外でのご使用には、ラミネート加工を行うことをお薦めします。 ・印刷後、充分に乾燥時間を取ってからラミネート加工を行ってください。乾燥が不十分な場合はラミネートフィルムへの悪影響、メディアの剥がれや収縮(カール)の原因になります。 ・ラミネートフィルムは立てて保管するか、横にする場合は表面が直接床などに触れないようにご注意ください。 また、直射日光は避け、常温で保管のうえ、開封後はできるだけお早めにご使用ください。 ・使用環境や使用用途に合わせたラミネートフィルムをお選びください。 ・廃棄する場合は、産業廃棄物として処理してください。 ・万一、材料に起因する明らかな不具合が生じた場合は、然るべき対応をとらせて頂きますが、出力製品に関わる費用や施工加工費におきましてはあらゆる責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
商品仕様
製品名: | 短期用UV無ラミネート FD-L2002G 紙セパレート(塩ビグロス/厚み80μ) 1380mm×1M (切り売り) |
---|---|
型番: | FD-L2002G |
メーカー: | 藤田産業株式会社 |