S-Tacky 安全標識用 超強力マグネットシート(茶:原反 / 異方性) 厚み:0.8mm/サイズ:1010mm×10M
「今使っているマグネットシート、ちょっと弱いんだよなぁ...」
そんなかたにおすすめです!
従来品より吸着力がちょっと強めの「車両用強力マグネットシート」、従来品より吸着力がかなり強めの「安全標識用超強力マグネットシート」の2種類をご用意いたしました。
より強力なマグネットシートをお探しのかたは、是非お試しください!
安全標識用のステッカーを作成するために適したマグネットシートです。
■安全標識用マグネットシートの選び方のポイント
1,磁力の強さ(厚み)
安全標識は長時間貼り付けることが多いため、強力な磁力が必要です。
・推奨厚み:0.8mm~1.0mmm(厚みがあるほど磁力が強力で剥がれにくくなります)
・0.6mmm程度でもOK(短期的な使用なら十分)
このマグネットシートは、0.8mmなのでおすすめです。
2,等方性か異方性か
異方性がおすすめです。
・等方性磁石・・・どの方向にもほぼ同じような磁化の強さを持つ磁石のことを等方性と言います。
異方性よりは磁力は弱いですが、磁化のしやすさから等方性のほうがよく見られます。
・ある特定の方向のみ強く磁化する特徴を持つ磁石を異方性と言います。
等方性よりは磁力が強いです。
3,カットしやすさ
はさみやカッターで加工しやすいのでおすすめです。
より強力な磁力のマグネットシートをお求めの方に!!
工事看板業界向けマグネットシートです。
【特徴】
・吸着力の強さはもちろん、高い磁束密度と柔軟性で、安全標識に特化した下地マグネットシート
吸着力:65gf / 平方センチメートル以上
表面磁束密度:400gauss以上
【家庭で、学校で、オフィスで...工夫次第で用途が広がる!】
マグネットシートは、オフィスや学校等の文具・教材としてはもちろん、販促用品としてPR効果、DIYの素材としても使用でき、工夫次第で用途も広がります。
この製品はイベントや工事・保安看板等に最適なエコノミータイプのマグネットシートです。表面は白のコーティング(ツヤ消し)です。
インクジェットプリント用ではございませんので、ご注意ください。
※当店取り扱い マグネットシート異方性 吸着力比較
・異方性マグネットシート KDマグネットシートES ・・・吸着力52g/cm2
・異方性マグネットシート MG-ES ・・・吸着力52g/cm2
・異方性マグネットシート FD-R0006・・・吸着力55g/cm2
・異方性マグネットシート マグイチMG-1・・・吸着力55g/cm2
・異方性マグネットシート FEZR-1020-07W・・・吸着力60g/cm2
・異方性マグネットシート FD-R0004 IJ下地用マグネットシート・・・吸着力65g/cm2
【家庭で、学校で、オフィスで...工夫次第で用途が広がる!】
マグネットシートは、オフィスや学校等の文具・教材としてはもちろん、販促用品としてPR効果、DIYの素材としても使用でき、工夫次第で用途も広がります。
この製品はイベントや工事・保安看板等に最適なエコノミータイプのマグネットシートです。表面は白のコーティング(ツヤ消し)です。インクジェットプリント用ではございませんので、ご注意ください。
※製品特徴※
柔軟性があり貼ったり剥がしたりがカンタン!
着脱が頻繁な場所に最適です。
POP・広告・看板・ステッカー・予定表など、販促ツールとして幅広い用途にご利用いただけます。
【家庭で、学校で、オフィスで...工夫次第で用途が広がる!】
マグネットシートは、オフィスや学校等の文具・教材としてはもちろん、販促用品としてPR効果、DIYの素材としても使用でき、工夫次第で用途も広がります。
この製品はイベントや工事・保安看板等に最適なエコノミータイプのマグネットシートです。表面は白のコーティング(ツヤ消し)です。インクジェットプリント用ではございませんので、ご注意ください。
※製品特徴※
柔軟性があり貼ったり剥がしたりがカンタン!
着脱が頻繁な場所に最適です。
POP・広告・看板・ステッカー・予定表など、販促ツールとして幅広い用途にご利用いただけます。
■吸着力とは
鉄板に吸着させた磁石に対し、縦軸に垂直に引き鉄板から離脱した際の力のことを言います。
引き離す際に必要な力と言えます。
■着磁ピッチとは
一般的なマグネットシートの着磁方法で、S極とN極を交互に着磁させた時の間隔を言います。
■ブロッキングの原因と対策
マグネットシートと鉄板の塗装膜の間に色々なトラブルが生じる場合があります。その現象をブロッキングといいます。
1,マグネットシートが車体から剥がれなくなる。(無理に除去するとマグネット跡が車体に残ってしまう。)
2,塗装面を変色させる。
原因は、
・マグネットシートの脱着頻度が少ない。
・塗料の材質別(各車種メーカーの違い)
・塗膜の老化、劣化の進行、補修塗装、別注塗装等
・高温多湿等の自然悪環境と人工悪影響
・雨水等が浸透した場合
対策は、
・マグネットシートを貼り付けたままにしない(定期的な脱着、2日~3日に1回が推奨です。)
・被着体(車体)の汚れを除去、乾燥させてから使用してください。
・雨のあとはマグネットを取り外し、汚れを除去、乾燥させてから使用してください。
・車の場合はボンネット・天井・リア部分は避けてください。
価格:
48,500円(税込 53,350円)